葬儀と供養の生前契約<葬送支援あんしんパック>
介護施設入所や病院への長期入院の後、施設や病院で亡くなった場合にその後の葬儀や供養(葬送支援)をどうするか、特に身寄りのない方、頼れる身近な人がいない方にとっては大きな悩みです。
そこで、当社では身元保証サービスの他に、葬送を全面的に支援する「葬送支援あんしんパック」をご用意しました。当社において、葬送を全面的に代行し、葬儀費用のお預かりを一般社団法人あんしん財産管理支援機構に依頼の上、将来の葬儀や供養の悩みを解決します。
葬送支援あんしんパックのサービス内容
● 専門家による葬儀・供養の「死後事務委任契約・財産管理契約」の公正証書作成代行
⇒当社グループの行政書士事務所にて公正証書の作成手続きを代行します。契約書は必ず公正証書にし、契約の公正さを担保します。葬儀社・納骨先との葬儀や供養の方針展開もサポートします。(ケースによっては、公正証書にする時間的余裕がない場合、私文書での作成を行うこともございます。)
● 一般社団法人あんしん財産管理支援機構の信託口座による葬儀供養の費用お預かり
⇒当社で葬儀費用を管理することは適切ではないため、第三者機関(あんしん財産管理支援機構)に財産管理を委託します。なお、財産管理の月々の費用は発生しません。また、預かり証明書の交付を信託会社からお客様に行います。あんしん財産管理支援機構よりお客様に会員証の発行と預かり残高の定期報告もします。
● ご逝去後の葬儀・供養の手配代行
⇒死後事務委任契約に基づき、当社がその契約内容に沿って希望通りの葬儀や供養(納骨)を手配し、実際に葬儀契約、納骨の契約を代行します。
● 葬儀社や納骨先へのお支払い代行
⇒(社)あんしん財産管理支援機構に預託した葬儀費用の払い戻し請求を当社にて代行し、あんしん財産管理支援機構が開設する信託口座から直接葬儀社への葬儀代の支払いを行います。供養(納骨)についても同様な体制で支払い代行をします。

財産管理を行う社団法人はあんしん財産管理支援機構となります。
信託口座を管理するのはEAJ(エスクローエージェントジャパン)信託となります。
葬送支援あんしんパックの費用内訳
葬送支援あんしんパック(WEB特別価格)
葬儀供養の実費 | ●葬儀(直葬)・供養の支払い費用 | 275,000円 (税込) |
---|
- 葬儀は直葬(火葬式)を想定しています。その他の葬儀形式もご希望の確認をします。
- 宗教家費用(読経料・戒名など)・墓じまい等の費用は別途必要になります。
契約費用 | ●事務委任契約書作成(財産管理契約書) | 22,000円 (税込) |
---|---|---|
●死後事務委任契約書作成 | 30,800円 (税込) | |
●関連事務代行報酬 | 44,000円 (税込) |
- 契約書はすべて公正証書にて作成します。公正証書の作成実費は別途必要になります。(ケースによっては、公正証書にする時間的余裕がない場合、私文書での作成を行うこともございます。)
信託口座・管理費用 | ●信託口座開設費用 | 27,500円 (税込) |
---|---|---|
●会員登録費用 | 5,500円 (税込) | |
●業務完了監査費用 | 11,000円 (税込) |
- 信託口座は(社)あんしん財産管理支援機構にて開設します。
- お客様には(社)あんしん財産管理支援機構の会員登録をしていただきます。
- 当社の葬送支援の業務監査は(社)あんしん財産管理支援機構が行います。
死後事務実行費用 | ●死後の事務手続き一式 | 220,000円~ (税込) |
---|
- 当社にて実際に葬儀手配、供養手配等の死後事務を実行します。
合計費用 | 635,800円(税込)+公正証書費用実費 |
---|
こんな方は葬送支援あんしんパックをご利用ください
◆ 独り身で葬儀や供養をしてくれる身近な人がいない。
→葬儀供養の生前契約を締結し、葬儀費用等の信託口座での財産管理契約、死後事務委任契約書の作成にて将来の不安を解消します。葬儀のプラン、供養方法(お寺さんに頼む事項決定)や納骨方法についてもしっかりと契約書の中に明記し、今から不安を取り除いておきましょう。
◆ 無縁仏(無縁墓地)問題で悩んでいる。
→身寄りのない方で起こる問題です。これは身寄りのない方がしっかりと生前中お元気なうちに対策をとっておく必要があります。死後事務委任契約を締結し、永代供養の申し込みを第三者に依頼するとよいでしょう。お客様ご逝去後の永代供養の申し込みも、当社にてお引き受けいたします。
◆ 子どもがいるが、子供に葬儀費用や供養のことで迷惑を掛けたくない。
→あらかじめ葬儀プラン、供養のプランを決めて、費用も生前中に預託しておき支払っておくことで、死亡後の葬儀や供養に関するトラブルを回避することができます。

(社)あんしん財産管理支援機構への会員登録後、会員証を発行します。会員証は常時携帯し、ご自宅の目立つ場所に、もしもの時の緊急連絡先カードも設置するとより安心です。もしもの時の緊急連絡先カードも発行します。
遺品整理手配・遺言書の作成などもご検討ください。
● 葬儀以外の死後事務(年金停止、各種未払い金支払い代行、解約事務など)もお任せください。
● 遺言公正証書の作成もあわせてできます。相続対策もあわせてご検討ください。
● 遺品整理業者手配(お部屋の片づけ)も別途のご依頼で対応します。
ご相談・お問い合わせは、下記無料相談お申込みフォーム、お電話・メール・公式LINEアカウント(お友達登録)にてご連絡ください。
将来の葬送支援はしっかりとしたヒアリングが必要になります。曖昧な契約ではトラブルになりかねません。当社では葬送支援に関する事前の相談は何度でも完全無料でお受けしております。葬送については、1回のご相談ではなかなか葬送支援会社を決めることは難しいでしょう。
その場でご契約いただく必要はなく、しっかりと説明を受け納得したうえで本サービスのご利用をおすすめしております。