身元保証・6つの公正証書作成(法律支援)・葬送支援に関するご相談を無料で承っております。
こんなご相談がよくあります。
○身寄りがなく身元保証人が立てられないため、施設入居や病院への入院の際に困っている。
○親族がいないため、死後の事務手続きや相続の問題をどうすべきか悩んでいる。
○身元保証人の候補者である親族がいるが疎遠で頼れない。頼りたくない。どうしたらよいか。
身元保証や葬送支援のご相談・お問い合わせは
オンラインでのご相談も受付中です
パソコン・スマホ・タブレットから自宅にいながらいつでもワンクリックでオンライン無料相談ができます。ZOOM(ズーム)オンラインミーティングシステムを使って、当事務所が指定するURLをクリックするだけなので簡単です。
◆メールやラインでのお問い合わせに対する当社からのお返事が2営業日経っても来ない場合は、なんらかのトラブルが考えられます。その際はお手数ですが、お電話をお願いします。早めのご回答を心がけています。


◆当社でのご面談や出張相談のご利用が難しい方(札幌より相当遠方にある道内にお住まいの方や道外にお住まいの方、海外在住の方など)は、まずはお電話・メール・ライン等でのやり取りにてご相談に無料で応じております。この場合でも60分~90分の無料相談のご利用ができます。(できるだけ電話無料相談のご利用の場合は、事前のご予約をお願いしております。)また、メールやライン等でもご相談に対する回答をしております。
→オンラインミーティングシステム ZOOMによる無料相談のご利用もおすすめします。
詳しくは、ZOOMによる身元保証無料相談の仕方のページをご参照ください。
◆FAX(011-213-0902)での身元保証に関するご相談予約も受付しております。ご相談内容をご記入の上、FAX送付をお願いします。
→業者さま向けのご案内ページはこちら
ご本人の身分証明書 | 健康保険証、介護保険証などの公的な身分証明書 |
---|---|
収支がわかる資料 | 年間の年金額や収入がわかる資料、日常的にかかっている支出に関する資料(領収書や通知書、通帳) |
保有財産がわかる資料 | 不動産の固定資産税納税通知書、通帳など |
親族がわかる資料 | 親族がいる方は、親族の氏名・住所・連絡先の資料 |
その他 | 当社とのご相談の中でご説明いたします。 |
遠慮せず、ご連絡くださいませ。早めの対応で今の不安を取り除きましょう。後回しにせず、問題が出ないよう対策をとる必要があります。
スタッフ一同、親切・丁寧・誠実をモットーにお客様を温かくお迎えいたします。
身元保証の相談は何度でも無料です。どんな業者かを見極めるには通常2回~3回は時間をとって相談することが必要です。お見積書は無料で作成します。ご依頼誘致のための営業電話等はしておりませんので、依頼するかどうかはすぐに決めず、ゆっくりご検討いただくことをおすすめします。ご相談したから依頼しないといけないということは全くありません。
お客様のお困りごとを時間をかけてヒアリングし、どんな問題があるかを整理します。依頼した場合の費用の詳細(初期費用及び預託金、定期的にかかる費用と都度かかる費用)、どんなサービスであるかの説明、契約の流れや各種手続きにかかる日数などをお客様が納得できるようにしっかりとご説明します。
ご希望の方には、当社で制作した身元保証読本(とくほん)も無料進呈しております。
出張相談も承っております。ご依頼の方は出張料と相談料無料です。
◆ご自宅でなくても、ファミリーレストランや喫茶店、ご友人宅など、どこでも伺いますのでお気軽にご相談下さい。
代表・千田の車 ハリアーで伺います。少し大きめの車です。駐車場があればお借りできたら幸いです。